|
あら!可愛らしくて、クラシカルな和装用にはピッタリと思える簪ですこと。
おっしゃるとおり、洋装にも使えそうですし、スカーフ用とか、汎用性が広そうなデザインです。
【鉱石ファンは、こんな私のような人は少なくて、原石のまま・・というのが良いのでしょうね】
それは全然違いますデスよ!
あのね、近年の鉱石販売会は、原石無しで、アクセサリーのみの催しもあり、女性ファン激増です。
有名な東京ミネラルショーだと、まだまだ、原石が優位ですけれども、年々、アクセサリーが増えた。
実際、若い女性達が、年々増えていく一方なんですよ。価格は本当に数百円から何百万まで有る。
だから、舞萩さんも、京都開催のミネラルショーに、一度は行かれることをオススメします。
さて、ターシャチューダーの番組は、遺されたお孫さん達が、庭を引き継いでいる様子が見られた。
日本のファン向けに、生前のターシャさんが語りかける場面とか、
牧場を経営している女性との交流であるとか、亡くなる直前のパーティの様子とか、
いろいろと盛りだくさんの内容で、なかなか良かったですよ。是非、後でご覧になってください。
それから、1月3日の8時から(だっと思う・・調べてね)のベスの庭も、見て下さいね。
我が家も、ビデオテープ録画を止めて、来年からはブルーレィ・ディスクに移行する予定です。
今まで買い溜めた赤色レーザーDVDが沢山有りますから、ディスク・プレーヤーは、まだ使うけれどね。
私の鉱石写真は、これから掲載していきますが、これは、掲示板用に撮影しておいたトルマリン2個です。
|
|